弊社、ニチエイ基金事業である環境保護支援の一環として、11月2日に沖縄県那覇市の西方にあるチービシ礁において「NPO法人 美ら海振興会」主催による「第8回イキイキ☆サンゴ大作戦」に参加しました。日本衛生では昨年より参加を始め、今年は会社を代表してダイビング部より、山本部長、福山君の2名がダイバーとして参加し、願いを込めてサンゴの植え付けを行いました。
残念ながら昨年参加した際に、植え付けたサンゴは今年の大型台風の影響で、その殆どが流されてしまいましたが、今回植えつけられたサンゴには、そのような事が起きないように、より一層慎重に植え付けを行いました。
今後もニチエイ基金では、ラオスを中心とした社会貢献支援とともに、沖縄県の環境保護支援活動を継続していきたいと考えております。
![]() |
![]() |
当日参加した方々で記念撮影 | 出航準備 |
![]() |
![]() |
今回植え付けするサンゴ (コユビミドリイシ) |
水中接着剤を付けるワイヤーに付着した 藻類を取除く作業。(福山君) <水中での作業です> |
![]() |
![]() |
慎重に行うと時間がかかります。(山本部長) | 藻類の取り除き終了 |
![]() |
![]() |
植え付けポイントの神山島 (三日月の根)へ |
成長を祈りつつ、しっかりと植え付け (福山君) |
![]() |
![]() |
選手交代(山本部長) | 無事植え付けが終わり安堵の 山本部長(右)と福山君(左) |